- 3月11日 練習試合 呉昭和シニア 瀬戸内グランド
レギュラー |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
計 |
呉昭和S |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
3 |
0 |
1 |
5 |
瀬戸内Y |
4 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2× |
6 |
- 投手:田中・大段・村越
捕手:中田
本塁打:
三塁打:
二塁打:田中
-
ジュニア |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
計 |
瀬戸内Y |
5 |
1 |
1 |
3 |
0 |
|
|
10 |
呉昭和S |
1 |
0 |
0 |
0 |
1× |
|
|
2 |
投手:荒木・今川・栄谷
捕手:川下
本塁打:
三塁打:松原・川下
二塁打:池上
レギュラー |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
計 |
呉昭和S |
1 |
1 |
0 |
2 |
0 |
0 |
1 |
5 |
瀬戸内Y |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
投手:芦田・大段・中田・中森
捕手:若山
本塁打:
三塁打:
二塁打:松原
-
-
-
- 在団生保護者の声 瀬戸内クラブヤングのアピールしたいところ
- ・子供の成長を楽しく見届ける事ができ、また子供たちと一緒に野球に携われる事も楽しい日々です
・学校とは違う仲間に刺激を貰いながら、競い合うことで成長することができます
・仲間と優勝したいという目標のため、自身の向上心が高まりました
・子供の成長が見れる場所。親も子供にも世界が広がる場所
・スタッフさんの熱心なご指導のもと、野球の技術向上、挨拶、道具を大切にすること様々な事を学んで有意義に過ごしています
・学年の枠を超えて仲がいい。優しい子が多い
・兄弟で瀬戸内です。高校野球へ進んでも人としての基礎が身についているのでどこへ行っても恥ずかしくありません
・突然病気が発覚し長期入院をし、野球ができなくなった身体の子どもにも、終始暖かく見守って励まし続けて下さる選手のみんな
指導者の方、保護者方がいるチームです。このチームに私たちは救われました
・優秀なピッチングコーチに出会えます
・瀬戸内クラブは専用のグランドがあるので、充実した練習ができます
・スタッフさんの熱い指導のもと、野球を通しての技術はもちろん、仲間への思いやりや、状況をみて自発的に判断・行動ができるようになってきました
・子供を通して母の輪が広がりました
瀬戸内クラブヤング
- (所属団体一般社団法人 全日本少年硬式野球連盟ヤングリーグ 広島支部)
- 練習日 毎週土・日及び祝日
AM8:30~PM17:00 (夏場18:00)
- 練習場所 広島県三原市久井町羽倉264 旧県立久井高等学校グラウンド
- チーム概要
- 名称 瀬戸内クラブヤング
- 所属 全日本硬式野球連盟広島支部
- 代表 松瀬徳光 お問合せ 090ー5709ー4150
- 副代表 石川・前川
- 保護者代表 中川 お問合せ 090-2864-0661
- 監督 益田幸治
-
-
-
- 指導方針
- 野球を通じ楽しさや厳しさ、喜び、悔しさを経験し自己研鑽に励む球児に育てます。
同時に親を思う感謝の気持ちを大切にして、どんな苦境にも乗り越える精神力・体力を身につけ連帯感や責任感を養える人間作りを取り組んでおります。
野球の技術の向上はもちろんのこと、礼儀や精神力など高校野球に対応できる指導を行います。